« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

UT me!のセール(6月27日まで)

来週の月曜まで、ユニクロの自作Tシャツサイト"UT me!"が4日間の割引セールをしてくれている。

セールってこの前だけかと思った。
なんか毎月セールをやってくれるのかな。
ま今まで作成したTシャツサイトではこのようなセールがないので、購入を考えているお客様の背中を押す仕組みを作っているUTに軍配が上がっちゃう。

ま、500円でも安いことに越したことはないもんね。
今回新たに黒いTシャツで映えるようなデザインした。>3枚目
ユニクロから承認されたので、これを発注してみる。
これは思い出のある基板なので、Tシャツにする。
自分が欲しいと思うものをデザインしているので当然買いますよ。w

白地Tシャツだと安いのが、「黒」「ネイビー」だと+1000円って高いよなー。
白のインク代が上乗せってことなんだろうけれど、元が安いので余計高く感じる。

そういえば、オリジナルのキャラクターだから平気だろうと高をくくっていたら、ユニクロが行う”Tシャツの認証”で過去2回ほど「却下」された。

UTme!をご利用いただき誠にありがとうございます。
大変お待たせいたしました。マーケット出品希望デザインの審査の結果をご報告いたします。
内容を確認させていただきましたところ、
出品をお受けすることができないデザイン内容でしたため、
キャンセルさせていただきました。

否認理由:権利侵害のおそれ
デザインに記載されている文言【Deep breath】が、既に商標登録されており、第三者の権利を侵害してしまう恐れがある為お受付することが出来ません。


まじか。Σ(゚д゚;)
じゃ文面ならいいだろうと、メイドの絵柄だったので「May I help you ?」にしたところ、これも同様に引っかかった。

対策として「文面をシャッフルする(※)」ことにした。
(※:UTのTシャツってスマホでデザインするので、デザイン画への効果はスマホ自体を振ってつけるのでした。
なので効果結果には偶然性が生まれていて、いい位置に狙って何回も振りまくる。w
デザインする度に何度も振り続けていたのでした。
これで単語も複数出るし、順番も変わる。これなら引っかからないでしょう。
→目論見どおりOKとなった。

今回、インクジェットで「白いインク」というものがどうのようなものかをチェックする。
いつも1週間ぐらいで届くので、来週には着れるかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

Interface 8月号にカット掲載

今日発売のInterface 8月号(CQ出版)で、カットの絵を数点描いた。

しかし今日買ってみて、中を見たら掲載されたのはそのうちの1点のみ。Σ( ̄ロ ̄lll)

紙面にそぐわないらしい。
なんだかなーって感じ。
ま , いいや。

巻末のところに名前は載ったからね。

細かいことに気にしないで、次。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ジャンクiPhone5を直してみた。2台目

前回iPhone5のスリープスイッチのケーブルを取り替えるために全部バラしてみたけれど、iPhone5はネジの固定だけでできていたのでサービス的にも優しい構成だった。
iPadと違って、粘着テープがいらないのがいい。(Appleの製品にしては珍しい。w)

部品は小さなネジで止まっていて、それを取ったり付けたりしている作業はさながら機械式時計をいじっている感じで楽しかった

うむ。これなら、どんどん直してみたくなる。w
さてさてiPhone5のジャンクで前回のようなスイッチの不具合は稀で、大半は「電源入らず」とか「ガラス割れ」が多々出品されている。
「電源入らず」は無視するとして、「ガラス割れ」はそこを換えるだけで治る。

まぁ、落としちゃったんだろうねぇ。
ケースに入れていればよかったんだろうけど、そうでないからサイドも傷でボロボロ。
ケースに入れて使わなかった罰かな。

こんなのはジャンク市場にいっぱいあるため、高い値付けしているものはまず売れない。
よってフリマアプリでは値下げの交渉がしやすいのであった。

てことで、今回はガラス割れのジャンクをフリマアプリで購入〜っ。
送料込みで4555円。 こんぐらいでいいでしょ。

ガラスが割れているので、タッチパネルが効こうが効くまいが関係ない。
フロント部、総取っ替えじゃー。
ガラスだけの修理は、ガラス部品自体の値段は数百円と安いが、Youtubeの修理動画を見ると手間がかかっている。
UVの接着剤とか、買わないとダメだし、位置合わせ用の治具も必要だったりする。

eBayでは液晶付きのガラスでも十分安い。>2000円代。
今は円がドル104円とかだから余計に安く感じる。 毎度言うけれど、送料無料も嬉しい。

足りないのは、フロントカメラ、ホームボタンと背面の金属板。
これらは全部割れたフロント部分から移植することができるので、問題なし。
だから普通こっちを買っちゃうでしょ。

2000円強もあればガラス割れが治るので、電車の中でガラスが割れてるスマホをやりにくそうにいじっている人のやつを直してやりたいくらい思うわ。w
フロント部分は、底面のネジを2本取ればパカッと取れる。

向かって左側の隙間にカッターの刃を差し込んで、テコの原理で浮かす。
カッターの刃でアルミ筐体が傷つくのだが、すでに落とされてサイドがボロボロ状態なので、気にしない。w
浮いたところに、また閉まらないように突っかい棒を差し込んで、これまたテコの原理で持ち上げていく。
タッチパネルと基板を接続しているケーブルは、金属の板でコネクタを止めているので、そこを外して取り替えるだけ。
あとはその逆をやって、蓋を閉めれば出来上がり。

ハイ治りました〜。ヽ(´▽`)/

iPhone5はiOS10も対象機種になっているし、安く手に入るからいいよねー。
直すのが面白いので、また買っちゃいますかね。

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

ジャンクiPhone5を直してみた。

この4月から仕事が変わって、「iPhoneのプログラム開発」をすることになり、以後日々xcodeで作りながら勉強中。
そんなこともあって実機によるデバッグ作業も必要だよなーと考えて、iPhone5のジャンクを物色し始めた。
(iPhone5が最低ラインとしてサポートするアプリなので。)

さてフリマアプリでジャンクiPhone5の検索スタート。

iPhone5のジャンクは、「電源入らず」、「水没」、「アクティベーションロック」などはいくら安くてもパス。

その中で、SoftBank 32GB「スリープボタンが利かない」という理由のジャンクを発見。
すでに完済しているし、液晶(タッチパネル)も生きているので、これにした。
送料込みで5555円で購入。
ホームキー部分を修理するために、eBayでスイッチケーブル部品を発注。
126円とな。(安っ)

数日後、届いた。
さ〜て、バラして問題のスイッチケーブルの交換しましょうか。

…甘く見ていた。
単純にケーブルの交換だけれど、そこまでたどり着くには、バッテリーやメイン基板等を剥がさないと交換できなかった。(あ〜めんどくさ)
組み立て直して、ハイ完成!。

どれどれ…iPhone5ぐらいなら、最新のiOSでもスカスカ動くな。

今回実機デバッグ用に購入したが、容量が32Gもあるので、iPod Touchの代わりに音楽プレイヤーとしても活躍してもらおう。

で何気に続いたりする。w >つづく

| | | コメント (4) | トラックバック (1)

【ジャンク】プラスチックのスマホはダメダメ【Nexus5】

携帯のフリマアプリで、ジャンクのNexus5をゲット。(送料込みで5555円)
最初からSIMフリーなので、いいかなと。
ジャンク理由は、”画面割れ”。(赤丸部分)

Andrid機はすでにいっぱい(直して)持っているけれど、プログラム開発の実機動作チェックをさせるのに、多いにこしたことはないもんね。
出品者から送られてきたNexus5を分解し始めたら、プラスチック製の筐体の悪いところがいっぱい出ていた。
・マウスで体感したことがあるベトベトな触り心地。
・ところどころに落下によるヒビ。
・穴という凹み部分に、全て垢っていうかゴミがたんまり。(。>0<。)

最初はこまめに掃除をしていたけれど、あまりの多さに次第に嫌になってきた。

筐体の素材がこうも悪いとは思わなかった…>LG
さすがの自分も、イラッ。ええぃ。こんなスマホは嫌だ!
萎えた。

つーことで本来なら、「LCD液晶付きガラスデジタイザー」だけをeBayで発注するのだが、今回はそれ以外に「真ん中の筐体」、さらに「底の蓋(NFCアンテナ付き)」までも発注をした。

ようは、基板以外は全て新品。
゚゚(´O`)°゚
部品代は全額で4500円。 (¥2544+¥1226+¥695)
中国からの取り寄せだけど、送料が無料なのが本当助かるわ〜。
あとは、届いた部品を入れ替えていくだけ。
予想外の部品代でトータル1万円ぐらいになってしまったが、最初の汚いスマホが綺麗に生まれ変わって良かった良かった。
ヽ(´▽`)/

<実際に触っての感想>
Nexus5、サクサク動くね。
こりゃいいわ。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

Tシャツ届いた。(第3弾)

ユニクロのセールで安くなっていたので発注していた、自作のUTme!Tシャツが届いた。

萌えキャラの絵は、わざと荒いドットにして元絵をボヤけさせているから近くではよくわからないという
狙い通りになっているので満足。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »