【ジャンク品】Mac miniを買ってみた。【15500円】 (その2)
ジャンクで入手したMac mini用に、剥ぎ取られているHDDの代わりを、アキバで購入。(SSD 250GB)
んで搭載させましょうか。
ん???(* ̄ー ̄*)
ここで、個人情報漏れを懸念してか外されていたHDDの温度センサーが付いていないことに気づく。
あーぁ。
ファンの暴走音はこれか。
温度センサーが浮いていると、Macは一生懸命冷やそうとMAXでファンを回そうとすんだよなー。(=爆音)
どうするか。
運良くDVDドライブの方にも温度センサーが付いていたので、それを外してSSD側に取り付けた。
DVDドライブなんて長時間使わないし、いらんしょ。
かつコネクターの差込位置も変えた。
ファンの爆音もピタッと止まった。ヽ(´▽`)/
SSDだから、そんなに熱も出すこともないし、温度センサーは気持ち程度。
実際静か。
あとは、この間作ったBoot SDカードを使って、インストールして、ハイ出来上がり〜♪。
またMacが一台増えてしまった。w
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント