« 先週、イベントを手伝ってきた。 | トップページ | 季節の切り替り目はゴミがいっぱい。 »

【訳あり品】中華Windowsタブ、購入してみた。

アキバを巡回中、東映さんで訳あり品の8インチWindowsタブレット(=CHUWI Hi8 Pro)発見。


訳あり理由は、あるきっかけで画面が流れるようだ。
でその分お安くなって、税込1万円。
最近の中華Windowsは起動時にWindowsか、Androidかを選べるのが多く、これはWindowsのみ。
ただでさえ少ない保存領域を、Androidと二分するなどもったいない。
家にはAndroidタブがあるので、そこは不要だと思っていた。
つーこともあって、面白そうなので買ってみた。

んで家で動かしてみたところ、その問題が起きない。(。・w・。 )
うーん。
ま。今の状況は気持ち悪いので、最初からインストールしなおして、遊んでいた。

すると、画面半分が流れるようになった。


ハハーン。これね!。
横にするも、向かって右半分側が流れるようだ。
ディスプレイドライバーが悪いような気もする…。

でも、電源ボタンを押してスリープし、そこから復帰すると治る。w
んだったら、大した手間じゃないし、これでいいや。w

| |

« 先週、イベントを手伝ってきた。 | トップページ | 季節の切り替り目はゴミがいっぱい。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【訳あり品】中華Windowsタブ、購入してみた。:

» Type-Cの100円ケーブル [じむの(とりあえず)やってみたの巻]
最新のガジェットにはType-Cを使った充電方法が提供されていて、訳ありの中華W [続きを読む]

受信: 2017/05/14 16:20

« 先週、イベントを手伝ってきた。 | トップページ | 季節の切り替り目はゴミがいっぱい。 »