« 「技術書典2」の売り子に行ってきた。 | トップページ | 掃除機のスイッチを直してみた。 »

Macbook Airバッテリー交換してみた。

近頃「OSXのアップデート」があって、手持ちの対応しているMac全てをやろうとしたら、1台のMacbook Airのバッテリーがパンパン膨らんでいるのに気がついた。
もともと薄いPCだけに、筐体を押しのけるように膨らんでいて、急いで裏蓋を外してバッテリーを確認すると、見事に右半分のバッテリーがお餅のようにプクーっとなっていた。

あーあ…こりゃ交換ですな。

一体バッテリーはいくらするのか??eBayで調べてみる。
…ふむ。海外から取り寄せ(ShippingFree)であっても、国内で買うのとそう値段は変わらなかった。
それに中国から取り寄せるとなると、発火問題で船便になるから到着まで2ヶ月ぐらいかかってしまう。
つーことで、国内のAmazonで購入することにした。

ちなみに、この時の充電回数は504回。
参考になるでしょうか?

AmazonでAir用のバッテリーを物色中…おお。
偶然、欲する互換バッテリーが数量限定のタイムセールということもあって、お安くなっていた。
いいぞAmazon。
SLODA 高性能ノートPCバッテリ
Apple Macbook Air 11" ¥ 6,599
--------------------------------------------------------------------
小計: ¥ 6,599
配送料および手数料: ¥ 350
通常配送無料: -¥ 350
数量限定タイムセール: -¥ 1,320
合計: ¥ 5,279
税込みでこの値段だと、輸入するのと大して変わらないぐらい。
ヽ(´▽`)/こりゃ買いです。

もちろん、国内で購入なので、すぐ来た。

ほう。元のバッテリーとセルの構成が違うのね。

嬉しいことに「Airの底板」と「バッテリー」の取り付け星型ネジ用のドライバーも付いていた。
この手の特殊工具は買うとそれなりのお値段がするからねー。

あとは組み立てるだけ。

組み立てて、電源を入れると普通に動作。
これでミッション・コンプリート。ぉ

一時はどうなるかと思ったけれど、バッテリーが安価で手に入ったからよかったわ。


| |

« 「技術書典2」の売り子に行ってきた。 | トップページ | 掃除機のスイッチを直してみた。 »

コメント

回数って意識したことないので、今回まじまじと見てしまいました。

投稿: じむ | 2017/04/24 22:11

じむさん、わざわざ調べてもらって恐縮です。

504回ですか、意外とAIRって電池の減りが早いので年内には寿命きちゃうかな。

参考になりました。ありがとうございます(^o^)

投稿: | 2017/04/24 10:42

いしさん、コメントどーも。

捨てずに取っておいたバッテリーをはめ直して、調べました。
充電回数は504回です。
本文にも掲載しました。

投稿: じむ | 2017/04/23 15:25

じむさんこんにちは。
今回交換したバッテリーは、システムレポートで充放電何回でしたでしょうか?

現在充放電回数355回とまだまだですが気になります。

投稿: いし | 2017/04/23 14:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Macbook Airバッテリー交換してみた。:

« 「技術書典2」の売り子に行ってきた。 | トップページ | 掃除機のスイッチを直してみた。 »