Scoopyのクランクケースを清掃してみた。
通勤で駅までの距離に移動するのに使っている原チャリ(Scoopy)。
ブログでも何回か取り上げて来た。
これが1週間前から、走っていると異音が目立ってきた。
アクセルを開けると、ディーゼル音みたいなやかましい音になる。
んー。メンテ全然していないので、ヤバいか。
![]() |
そいいや、昨年遊びでキックレバーからエンジン掛けようとして、レバーが戻らなくなってたし、まずはクランクケースをあけてみる。
うっ…見事に錆びているなぁ。
とりあえず、クリーナーで中の汚れを吹き飛ばして洗浄。
錆があるところには、556をかけて潤滑。
これでキックレバーが戻らなくならないことはなくなった。
しかし、これだけでは肝心のエンジン音は、変わらない。
いよいよ本格的にエンジンのオーバーホールか修理だなぁ。
まずはクランクバラすために、プーリーホルダーを買うか。
ただ修理代いかんによっては、第3の選択として、フリマアプリで原チャリも考慮に入れておく。
今週末はここまで。(慣れないバイクメンテで体が痛いわ。歳だわー。(´゚д゚`))
| 固定リンク | 0
コメント