夏コミ(C94)に向けて同人誌を出した。
「MFT2018」と「夏コミ(C94)」。
イベントが2週続けてあり、同人誌を並行して作り続けていると〆切に追われて麻痺してくる。
それでも描くだけは描いて、夏コミに出展。
当日は平日なので、こちらはお仕事で会場にもいけずお仕事。
しかし気が気じゃないので、途中経過はTwitterのDMで受けていた。
(ブースに来ていていただいた方、ありがとうございました。お話が出来ないので残念でした。)
今回、こっちの同人誌では、このブログで書いていた「PC88での同人ソフトネタ」が、スタッフ受けしていたようで、それを掲載することに。
…本当に面白いのか???と思いつつも、いざコミケで頒布すると…
160部もハケてしまった。
売り子さんに聞くと、「C33の同人ソフト ネタ」と言うことで、購入する人もいたとか。
ふむー。不思議。未だに自分的には、この面白さが伝ら無いので、素直に喜んでいいのか…フニャフニャした気持ち。w
ま。〆た結果は予想以上でしたので、ホッとした。
んでスタッフは、冬コミの申込書も買ってました。∑(; ̄□ ̄
| 固定リンク
コメント
JI1Vさん。
Twitterで夏コミの縦列写真を見ましたが、まぁあれだけの人間がひしめき合っているので、置き引き等の犯罪の温床にもなる気はします。
同人誌って結構お値段がするので、それなりの現金が必要ですから、余計狙われやすいですね。
こうゆうところこそ、電子マネーが発達してもらいたいと思います。(タッチで購入することで、列の消化も速いし、良いところ取り)
投稿: じむ | 2018/08/13 23:15
土曜には、コミケでスリをやったひとが逮捕されたとか。
すごい世の中になってますね。
https://breaking-news.jp/2018/08/11/043256
投稿: JI1V | 2018/08/13 11:58