« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

夏のイベントに向けて、原稿描き。(・_・;

今年の夏。イベントが目白押し。

①8月3日(土)、4日(日)には東京ビックサイトで「Maker Faire Tokyo2019」。

②すぐさま8月12日(月)には同じくビックサイトで夏コミ(4日目)。

それに伴い、原稿描きの依頼もやって来た。

これから7月いっぱいまでの週末は原稿を描いて描いて描きまくらねば。

Mft2019_0

まずはイラストのラフを描いてアイデア出し。んで、清書を描く。

あー漫画も描かねばー。😖

 

その影響で、ブログの更新が今以上におろそかになりそう…。

 

 

| | | コメント (0)

ヘッドマウントディスプレイを二個一にしてみた。

Windowsで強力なPCでVRキャラを作っていると、Windows10が用意しているMixed Reality VR空間に入って見たくなる。

それにはMixed Realityに準拠したHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を買わねば。

でも高いんだよねー。

ってことで、いつものようにフリマアプリで物色。

8000円で「PCとの接続ケーブルが無い(動作確認済み)」と訳ありのHPのHMDが。

ラクマでは良く5%引きのクーポンを配っているのでこれを使って購入。

これが去年の12月の出来事。

eBayでは保守部品(?)なケーブルが8000円で売られているのを見つけたのだが、日本への送付はしていないとのことで、断念。😞

そこから先月まで全然ケーブルの関わる出品が出てこない。(だよねー)

んで、ようやっと出て来た。(๑˃̵ᴗ˂̵)و 

Mixed_reality

「片側の映像が出てこない」というジャンク品。6500円。

 

いや〜待ってました。w。これで欠品のケーブルが入手できた。❤︎

では二個一で動かして見ましょ〜。

Mixed_reality_1ハイ。
動きました。

ケーブルも断線していなく、繋ぐだけでOK。

コントローラまで手が回らなかったので、XBOX360のコントローラだけれど360度見渡せるし、移動できるので、まぁこれでもいいか。

そのうちOculus Questなんか手に入れ手みたいね。

あとはUnityをマスターして、製作中のVRキャラのいる世界に行ってみたい。😃

今後も休みの日は何かとVR開発もし続けることでしょう。w

| | | コメント (0)

購入失敗?!

Lenovo_tab3_2フリマアプリで、SoftbankのLenovoのTab4のジャンクが2700円出ていたので、お安いと思い、何も質問せずに購入した。
ジャンク理由は画面を割ってしまったというよくあるパターン。

んで届いて見たら、Tab4でなくTab3であった。😵

Tab4とTab3ではスペックが雲泥の差なので、これは痛い。

出品者は、他の出品物から言って主婦の人。

多分、この手のものにうといんだろうなぁ…。

質問しなかったこっちにも非があると思うので、このまま修理すっか。
ebayで液晶+デジタイザーを購入。

元が黒だけれど、白の液晶が好きなのでそっちに。

Lenovo_tab3_1

Tab3の液晶は、よくある両面テープでくっついているパターンでなく、爪で引っかかっているタイプ。

なので、取り換えも楽。😃

カパッとはめ込むと出来上がり。

Lenovo_tab3_3

トータルで6000円弱。

ま中古を買うよりは安いか。

MVNOとしてBicSIMが安いとのことなので、Softbankで使えるものを購入して、運用させてみっかなぁ。

| | | コメント (0)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »