VGAケーブルを作って見た。(2列←→3列 D-SUB15ピン)
以前PC-8801を購入した時に、液晶表示のためにRGB変換コネクタ(2列15ピンD-SUB<->3列15ピンD-SUB)を作った。
そして前回は2台の液晶モニタを購入した。
そのモニタにはVGAケーブルが付属していたので、前に作った変換コネクタでなくて新たにVGAケーブルを作る。
先日自作基板をBEEPさんに委託するために秋葉に行った時に、ついでに千石電商で2列D-SUB15ピンのコネクタを購入していた。
VGAケーブルの片側をちょん切る。
被覆を剥いて、信号線を半田付け。
ネットで資料はいっぱい上がっているので、それを見ながら双方の信号をつなげていく。
2列15ピンのコネクタは、PC-88以外にもPC-98やX68000にも利用できる。
これはもう作っておくべきでしょう。
てことで、2本完成。
ハイ。PC-8801で動作確認OK。
前回液晶モニタ。今回はケーブルと、レトロPCへの対応は万全〜♪
| 固定リンク | 0
コメント