« iMacを一新してみた。 | トップページ | 2020年度版 自分向けのTシャツを作ってみた。 »

ロープロファイルの無線LAN金具を作ってみた。

空のHPデスクトップを自作して、4Kモニターで活躍中。
このPCは小さいデスクトップなので、移動も楽。
でも無銭LAN機能が無い
無線LANのUSBのドングルを挿して利用してもいいのだが、折角のデスクトップなので、余っている拡張スロットのPCIバスにぶら下げるデバイスを購入したくなった。

って事で、フリマアプリで探して安いやつを購入。(Intel N6205搭載)
勿論中古で、送料込みで1520円。

Wifi1

さて、これの問題はロープロファイルの金具でないところ。
そ、無いものは作るのであった。

って事でもともとスロットを塞いであるロープロファイルの金具に穴を開けてしまおう。
Wifi2
マジックで直に合わせて”あたり”をつけて…ハンドニブラーでバキバキと切り取って行く。
Wifi3

あとは組み立てるだけ。勝手にドライバーが組み込まれて完成〜♪
Wifi4
当然、Windows10で動いております。

 

| |

« iMacを一新してみた。 | トップページ | 2020年度版 自分向けのTシャツを作ってみた。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« iMacを一新してみた。 | トップページ | 2020年度版 自分向けのTシャツを作ってみた。 »