« x240の液晶画面をFULL HDにしてみた。 | トップページ | 取り扱い説明書の第3刷が届いた。 »

取扱説明書の第三刷を依頼してみた。

設計した自作の基板で、BEEPさんで委託をしている分が完売=欠品状態となっているとの連絡が入った。
お店に寄った際、購入していただき、ありがたいです。
さらなる納品をせねば。

んが、手元には商品の取説書が自分のBoothでの通販しか在庫がないため、増刷をする必要がある。

ってことで、前回同様「ラクスル」さんに”取説というなの同人誌”を発注する…と言っても、前回どうやったかを忘れているので、自分のブログを見つつ、再々度印刷のための原稿を申請した。(我ながら役にたつブログ)

ただし、前回同様の原稿を印刷させるのは面白くない。
今回も気に入らない一部のカットを差し替えして、第三刷として発行する。w
(中身の漫画のコマ割りは一緒。)

3_20200927144801

どこがどう差し替えているかは、持っている人にしかわかりません。😃

|

« x240の液晶画面をFULL HDにしてみた。 | トップページ | 取り扱い説明書の第3刷が届いた。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« x240の液晶画面をFULL HDにしてみた。 | トップページ | 取り扱い説明書の第3刷が届いた。 »