« シン・エヴァンゲリオンを鑑賞してきた。 | トップページ | ジャンクのAndorid端末(10インチ)を直してみた。 »

ジャンクのAndorid端末(10インチ)を買ってみた。

フリマアプリでジャンクの中華Android端末(iPlay10 pro)が出ていた。

面白そうなので購入。(送料込み3500円)

Android9.0と世代は古いが、遊ぶのにはいいかなと。

Iplay10_1

ジャンク理由が「タッチがうまくいかない」とのこと。
まぁ中国製だものなぁ。

タブレットにとってタッチができないと、何もできなくなる。
あっても意味がないのでバリバリとヒートガンで炙りつつ、引っ剥がした。

Iplay10_3

お次に、タブレット端末にはmicroUSB端子があるので、ここにUSBマウスを付けて、とりあえずは本体動作ができるようになった。

Iplay10_4

元々中華タブレット。中国サイトには部品がたくさん揃っている。

引っ剥がしたタッチセンサーの部品代は送料込みで1000円程度。
なので中国から部品を取り寄せるようにした。

つづく

| |

« シン・エヴァンゲリオンを鑑賞してきた。 | トップページ | ジャンクのAndorid端末(10インチ)を直してみた。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« シン・エヴァンゲリオンを鑑賞してきた。 | トップページ | ジャンクのAndorid端末(10インチ)を直してみた。 »