細々とMSX2ゲーム「ふぁいてぃんぐナース(仮)」作り。
MSX2のゲームを細々と作り始めてようやく形になってきた。
やるからにはC言語+アセンブラで、ちゃんと遊べるぐらいのものにしないとね。
(Basic? あんな遅いもの眼中にないっす)
最近はMSX-Cなぞ使わずにフリーのCコンパイラ&Z80アセンブラ があるんで、それが後押しをしてくれた。w
ただフリーのグラフィックライブラリーが見つからなかったので、1から自作。
そこはアセンブラで処理を早くする。
アセンブラ⇔C関数のマルチも覚えたし。
動作チェックはWeb上で手軽にできるから楽。😃
ほんと良い時代だわ。
ファミコン向けに作ってもいいのだけれど、そっちは(うまい)同人作家さんで充実しているから、行かない。
で、空いた時間にたまーに作成をチマチマしつつ、アクションゲームとしてここまで進んだ。
ゾンビもの。主人公もMyキャラクタであるソラちゃんをナース役にした。
BGMも効果音もちゃんと3ch駆使して鳴りまっせー♪。
右上はデバッグ用数値。これが思いっきり役に立つ。
行き当たりばったりで作っているので、"こうしたいな"とアイデアがわいたら即採用と。w
そんなことしていたら、32kの容量ももうすぐ超えてしまう。>よってMegaROM決定
あ~並行してMegaROMゲームカートリッジの設計&作成もしないと…。
一応販売を視野にしているので、なんとか今年中に出せたらいいかな。
MSX3が今年Amazonで発売されるようなので、MSXが注目されるといいな。
BOOTHとBEEPで在庫がなくなりました。
通販してる部品の在庫がいつの間にかなくなってしまった。
ってことで、まず取説を増刷の印刷を発注。
こっちは1週間で届く。
お次は基板の方だが、いま中国は旧正月のためお休み。
正月明けでもしばらくは時間がかかるだろうなぁ…。
それでも発注をしておかないと、永遠に届かないんで、発注をかけなければ。
最近のコメント