MFT2022用の同人誌漫画のネームを描いてみた。
9月3,4日に開催される「Maker Faire Tokyo 2022」で配布する同人誌の漫画(4頁)の依頼が来たので、まずはネームから。
液タブのペンも手に入ったので、描き始めるかな。
9月3,4日に開催される「Maker Faire Tokyo 2022」で配布する同人誌の漫画(4頁)の依頼が来たので、まずはネームから。
液タブのペンも手に入ったので、描き始めるかな。
WCACOMのタブレットペンが紛失して半年以上が経って、その間部屋の掃除を大掛かりに行ったのですが、見つからず。
9月の3,4日と「Maker Faire Tokyo 2022」がビックサイトで開催され、企業ブースにて「同人誌」を配るための漫画を描かなければいけなくて、さすがにペンを探している時間はなくなった。
割引が利くヨドバシのアプリで在庫がある。金額も5000円ぐらいで買えるのならばと、店まで買いに行きました。
やっぱりこれこれ。
さて、早く同人誌の漫画を描かねば。
在宅勤務でのオンライン会議。
音声のみでやりとりしているので、Bluetoothイヤホンで部屋の中をうろうろしながら会話するのができる。
ただ今あるのが第一世代のAirpodsなもんで、バッテリーの持ち1時間ぐらいで切れる。
最近は秋葉原よりもAliexpressでの買い物が増えてきた。2週間ぐらい我慢すれば、安価で届くから。
ってことでAliexpressでLenovo(PD1X)のを購入。セール品で1500円。
ところが今回は、1か月半もかかった。😱
届けばこっちのもん。
週明けから使いますよ。
最近のコメント