WACOM「DTU-1141」の設定してみた。
以前WACOMの液タブ「DTU-1141」手に入れた内容のブログ記事が、本ブログ検索してもヒットしなかった。
うーん、確か書いた気がするんだけれど・・・。
てことで、Windows11のPCに新規に導入するという形でのネタを書く。
DTU-1141には、Windows用ドライバーが2つ必要。
①DisplayLink ドライバ
→液晶タブレット画面に拡張画面の表示が出るようになる。
②タブレット ドライバ
→タッチペンのアクションを拾ってくれるようになる。
うんうん。
これで絵が描けるようになる。
| 固定リンク | 0
コメント
コメント&情報どーもです。
手に入れたのは数年前のことなので、書いた気がしていたのでした。
やはりUPしていなかったんですね。
つーことで、改めて今回書きました。😊
投稿: じむ | 2025/01/27 21:55
>手に入れた内容のブログ記事
見た覚えないですね...🤔
投稿: | 2025/01/27 21:47