雇用決定
そこから国民年金・国民保険とか入ったりしつつ、並行して再雇用の面談を続けること4か月。
3月になると期の切れ目なのか、予算が余っているのか、どどっと求人案件が増えた。
んで、その流れに乗れて次なる雇用先が決まった。😊
職種は車載プログラマーとして。
お給料もボーナスなし(派遣なので)ながら、古巣で再雇用されるよりも2倍ぐらいになって、よかった。
とりあえず今後6か月、ここで結果を出さないとその先がないので頑張りどころですわ。
そこから国民年金・国民保険とか入ったりしつつ、並行して再雇用の面談を続けること4か月。
3月になると期の切れ目なのか、予算が余っているのか、どどっと求人案件が増えた。
んで、その流れに乗れて次なる雇用先が決まった。😊
職種は車載プログラマーとして。
お給料もボーナスなし(派遣なので)ながら、古巣で再雇用されるよりも2倍ぐらいになって、よかった。
とりあえず今後6か月、ここで結果を出さないとその先がないので頑張りどころですわ。
3月に入って、歳を1つとった。
さてブログ更新をさぼっていたので、書いていない今日年分のネタを書きます。
去年の年末、新宿へ買い物がてら西口の「じゃんぱら」へ寄って店内ブラブラ物色。
そこに、訳ありノートPCを発見。
NECの13インチノートPC(VG-4)。
OSなしで、裏側の四隅のゴムが取れているのが訳あり理由。
そんな状態で前の持ち主が使っていたのか? ノートPC底面の塗装が熱で所々が、シワシワになっていた。
これがACアダプタありで9990円と、いいところを突いてくる。w
CPUはi5-8250UなのでWindow11も乗るし。まー衝動買いすっかな。w
Amazonで適当なサイズのゴム足を発注。両面テープで四隅に取り付け。
これで机とべったりつくことなく、隙間ができるので、裏側からファンの熱気は外に流れて出ていくことでしょう。
んで、Windows11をインストール。
このノートPCに思わぬ仕様が、画面がタッチパネルだった。
安いし、乱暴に扱えるんで鞄にいれて持ち歩き用として喫茶店で使うかな。😊
最近のコメント