Macbook用のType-C アダプターがiPhoneでも使えてた。

いつものようにAliexpressでお買い物。
今回は、Macbook用のType-Cのアダプター。
Typec_adapter1
有線LANと、HDMI、SDカード、USBx2の口が付いている。

・・・で先日届いた。

Typec_adapter2

Macbookで動くのを確認。もしかすると、これはiPhone 15でも使えるのか試してみた。

HMDIでの出力を取り出すと、映った。

Typec_adapter3

これなら「iPhoneのアプリデモ」用として使えそう。

| | | コメント (0)

Raspberry pi 5 を購入したので、Aliexpressで付属品購入でSSDブート化。

Raspberry pi 5が技適を通ったので、国内でも一斉発売された。

で、購入。
Raspberry pi 5では今までにない"PCIeポート"がついているので、この恩恵を受けないわけにはいかない。

なので、Aliexpressで拡張カードを別途購入。
PCIe拡張M.2カードには冷却ファンも一緒に頼めたのでそれも。

それが届いた。
①まずは冷却ファンを取り付けて。
②PCIe拡張M.2カードを取り付け。

Raspi5_1

ここに、Amazonで購入した「M.2のSSD」を取り付けてSSDからのブートを試みるわけだ。

Raspi5_2

ネットで調べるとまずはSDカードからのブートからSSDへのブートの設定を始めるとな。
と奮闘して、SSDからブートができるようになった。
Img_3685-1
いや~これが早い!(*´▽`*)

Raspberry piはいままでストレージがSDカードになっていたのが足を引っ張っていたっていうのが体感できた。
Raspberry pi5を買ったら、さらに予算をつぎ込んで絶対SSDにするべき。

しかし電源が「PD電源で、5Vが5A」って…まぁ計25Wだからこれでも省エネか。

| | | コメント (0)

Aliexpressでひと悶着。(返金完了)

いつものようにAliexpressでのお買い物。
到着品が、プラスチックの名刺2枚。
Img_3663
おいおい。ということで、セーラーとチャットでクレームを入れる。
Ali_worng
ってことで、非を認めた。
つぎは、Aliexpressでいったん「受領」ボタンを押して、返金の項目へ。

Refund1

「違うもんが届いた」ということで、返金の申し立てを開始。
1枚目の写真と、2つ目のチャットの内容を証拠としてアップロード。


あとはAliexpress側がストアとやり取りして、返金ができた。

やることやればお金は帰ってくるので、懲りずに今後もAliexpressでお買い物は続きます。😊

| | | コメント (0)

ジャンク扱いのMSXを修理。(CASIO MX-10)

文字化けだったジャンクのMSX MX-10。
Aliexpressで購入した部品:VDPとVRAMが到着。
Mx10_chips

一方本体の基板はICをICピンソケットにして、抜き差しができるようにした。
Mx10_board
これで、部品を取り換えられる。

  • まず、VDPを交換。
    →症状変わらず。てことは、VDPは壊れていない。
  • 次にVRAMの交換。
    →おー。直った。ってことでVRAMが壊れていたのが画面の文字化けの原因でした。
    Repair_msx

さて直ったらいいものの、この先何に使うという目的もないので、タンスの肥やしとなるな。😊

| | | コメント (0)

なぜか、いまさらながらジャンク扱いのMSXを購入。(CASIO MX-10)

お正月、ラクマを見ていてジャンク扱いのMSX MX-10を見つけて、何となくポチってしまった。

Mx10
まー送料は年々値上がりしているので、送料込みで4000円だからね。

で家でファミコンのACアダプタ(±が逆になっている)で動作を確かめると、画面が化けてた。
Mx10_junk
ふむふむ。キーボードを打ち込むと、文字化けているながら[Enter]キーで改行しているので動作はしていそう。
ってことで、VDPかVRAMが悪いんだろうなぁと。

ってことで交換部品の購入はAliexpressで発注しました。
あとは到着を待つだけ。😊


つづく。

| | | コメント (0)

新年一発目。ジャンクの液晶モニタ23インチを購入。

ながーいお正月休みになって、TVよりもネットでのジャンク品を物色。

ラクマで24インチIPS液晶モニタを発見。😊
KOORUIって中華メーカー。ま・腐ってても鯛ですから。
Hkc_hkm238f02
それに送料込みで1900円。
ラクマのクーポン券があったので、-95円でトータル1805円。
24インチの液晶モニタだから、軽いかもしれないけれどデカいから送料もけっこうかかるからねー。
ほぼもらった感じです。

んで三が日明けに届いた。

早速バラしてみて液晶割れがないことを確認。
同梱されていたACアダプタを挿す。

電源LEDは点灯しませんでした。

ほほーっ。じゃまずはACアダプタ(12V)から。
テスターで出力を測ると、え???。 電圧が無い
これはもしかして・・・??
って手持ちのACアダプタを付けてみたところ。
液晶モニタの電源LEDが点灯しました。

んじゃ、ノートPCの出力を映してみると…。
Img_3635

映ってしまった。💦
さすが中華メーカー。ACアダプタ、2年で死ぬんか。

今年早々幸先いいです。w

| | | コメント (2)

Latitude 5320のキーボードを交換してみた。

冬ボで買った「キーがいくつか入らないジャンクのDELL Latitude 5320」。
発注していたキーボード部品が届いたので、ブログを更新しましょう。


では分解しましょう。
キーボードを支えるアルミの板が、飲み物をこぼした跡を物語っていた。😱
Img_3617-1
最近のノートPCは液体が下までいかないように、鋼のようなアルミの板がトレイ状になってくれているので、損害がここまでですんでくれているのでありがたいっす。
一応キーボードは、お湯に中性洗剤をまぜてつけ置き洗いをしてみた。
Img_3618-1
しかし効果なく、やはりいくつかのキーが効かない。

ここは素直に発注していたキーボードに交換。
Img_3623
で、直りました。
Img_3624
さて何に使うかな。w

今年のブログは今回で〆め。
2023年、ブログも(書くのが面倒)になり更新停滞してましたが、コメントをいただきましてなんとか年末に毎週とはいかなかったけれど、ちょっと持ち直しました。

来年もこんな調子でやっていきたいと思います。

よいお年を。

| | | コメント (2)

冬ボでジャンクPCを買ってみた。

冬ボが出て懐が温かいくなったので、自分へのご褒美ということで懲りずにノートPCを購入することにした。

ヤフオクでジャンクを物色していた時、i5-1145G7の13.3インチのジャンクDELL PCを発見。
ジャンク理由が「キーボードに難あり」か。
18000円(税別)即決だったので、迷わず落札。
Latitude5320
先日届いたので、電源を入れてみるとキーの一部が固い。
はがしてみると、コーヒーをこぼした跡が。
キーを拭いてきれいにしてみたけれど、「D]のキーだけが復活しなかった。
ってことで、Aliexpressでキーボードの部品を購入。
あとは届くのを待つのであった。


| | | コメント (2)

MSX0のSDカードでのフォルダ構成。

MSX0でストレージを新規に取り付けると、勝手にフォルダが作られてた。

   【元のSDカード構成】ーーーー>【MSX0起動後のSDカード構成】
Msx0_flashair
今のところ赤枠の「DSK」「SYSTEM」「UPDATER」がMSX0が必要としているフォルダ。
今後もこの3フォルダになってるかはわからないけれど。

 ・「DSK」はMSX0のディスクイメージ
 ・「SYSTEM」はMSX0の設定ファイル
 ・「UPDATER」はシステムのアップデート

ってことなので、

 ・「\SYSTEM\conf」 ファイルと
 ・「\DSK\MSX*****.DSK」あたりを

書き換えるといろいろ遊べそう。

つづく。

| | | コメント (0)

MSX0に変換基板を噛ませて、SDカード(FlashAir)をつなぐ。

先日届いたMSX0をいじる。

MSX0の本体はベースがM5Stackで、脇にさせるストレージとしてmicroSDカードが刺さるようになっている。

なので、いつものようにSDカードを使えるように変換基板をかませて・・・
Img_3516
じゃん!

これを動くか遊んでみよう。
Img_3515
つづく。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧