動画用のBGMをiPhoneだけで作ってみた。
NHKで「前山田×体育のワンルーム☆ミュージック」をみて、DTMに興味を持った。
動画を作るときにBGMって苦労すんだよねー。
利権なしのフリーの曲を探すのに。
それがこの番組をみると、音楽理論なんか知らなくてもiPhone(iPad)だけで音が作れる。😃
いや〜自分で好みの作れるならそれに越したことはないもんね。
つーことでiPhoneでループ音楽を作ってみた。
確かに簡単にできるわ。
GarageBand。これは良いわ。🎵
NHKで「前山田×体育のワンルーム☆ミュージック」をみて、DTMに興味を持った。
動画を作るときにBGMって苦労すんだよねー。
利権なしのフリーの曲を探すのに。
それがこの番組をみると、音楽理論なんか知らなくてもiPhone(iPad)だけで音が作れる。😃
いや〜自分で好みの作れるならそれに越したことはないもんね。
つーことでiPhoneでループ音楽を作ってみた。
確かに簡単にできるわ。
GarageBand。これは良いわ。🎵
![]() 今回の「初音ミクのライブ観覧」は1000組2000名様と多いので、当たりそうだと応募したら、みごと当選した。ヽ(´▽`)/ ただ喜びもつかの間。 一夜限りのWOWOW加入者限定ライブなのに、公演時間が30分って。Σ( ̄ロ ̄lll) ただグッズ売りたいだけやろ。って突っ込みたくなるわ。 ![]() んで、ライブの模様は後日11月22日に放送されます。(もちWOWOW) ![]() 当日は、無料放送番組もあるので、未加入者も観れます。 |
この度は上記イベントにご応募いただき、御礼申し上げます。
抽選の結果ご当選となりました。おめでとうございます!
チケットは、応募者のメンバー登録時のご住所へ応募者ご名義にて |
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
週刊で毎号買い集めて目的を達成させるデアゴスティーニ社の本。
似たような商法で「ボカロPにないたい!」が隔週で創刊された。
今年いっぱい刊行されるう全て(全30号)を揃えれば、VOCALOID3のシリアルキーがもらえる。
同時連載のMMDの方には興味があるので、買っては見た。
現在2号まで買ってみたものの、最後まで買う気が起きるのか??
引き返すなら今か?!w
悩む…。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
奥さんとクリスマスにPerfumeのコンサート![]() 元値1枚6500円のx2が10000円で落札。 ![]() 場所が端っこも端。すぐ後ろがコンクリートの壁。 それだけに、安く落札できたみたい。w アリーナはフアンクラブで抑えられているだろうし、そもそも音の悪い東京DOMEでは、どこで座っていても同じっしょ。 |
![]() なもんでレーザー光線とCGとプロジェクションマッピングとバックの視覚効果を楽しんで来た。w バックバンドがいないので、その分視覚効果に金がかかっているのがPerfumeコンサートの特徴。 ステージのリフターが3分割しながら上下するのは面白かったぁ。 ネットニュースで、この日長男がファンということで、キャロライン・ケネディ駐日米大使一家が来ていたと報じられていた。 へぇ〜。一緒に見てたんだ。…。(感慨深い) |
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
![]() で。最終的に残った1曲。「なんだ桜もう散りやがるか」♪ 結果一番コンピュータ声らしくなかったヤツ。 ![]() いわゆる“調教”ってやつですか。 |
といえども、やっぱり歌詞が聞き取りにくいので、ニコ動で歌詞をみると卒業ソングだったのね。 身内の親戚にも大学入学が決まったということで、今の時期にピッタリ。 なんで貼付けてみた。 新たな門出、オメデト。 (あ。俺もかw) |
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年末からTVでGoogleの"Chrome"のCMが頻繁に流れていて、バックに流れている初音ミクの音楽が頭から離れない。
1/4に明治神宮へ参拝した時も、境内に置かれていた案内巨大オーロラビジョンでも流れていた時には驚いたけれどね。(なんでここに…)
Google金持ってるなぁ〜。
そんな連日の広告に俗されて、"Chrome"、持ち前のWindows/Mac/Linuxマシンにインストールしてアクセスしたりするし、iMacの修理中もかなり影響を受けてしまっていた。
そして先日その曲のシングルが発売とあって、LionをiTunesカードで買ったときの残高がまだあったので、iTunesでポチッってしまったわい。w
ヘビロテ中〜♪
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東日本震災のためのチャリティー演奏会があり、お呼ばれしたので奥さんと行ってきた。
チャリティーイベントと言えどもプロ集団23名が集まった吹奏楽団で、ファゴットなんて楽器、生で演奏しているのを初めて間近で見た。
賞味1時間ぐらいの演奏会だったが、プロの演奏だけあって迫力満点。
久々に生演奏を耳に入れることができて満足。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
![]() TVで流れると琴線に触れるのか、なぜか聴き入ってしまうのであった。(MCがうるさくて歌詞がいまいち聞き取れない ![]() 残念ながらCDになっておらず。 |
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2月15日放映の「僕らの音楽」でエレカシの宮本浩次氏が出た。
まー知っている人は知っていると思うが、彼に話(対談)をさせてはいけない。
頭をかきむしり始めて、話がグダグダになってしまうのだー。w
案の定対談相手の“芥川賞受賞小説家の川未映子”と実りのある話はなかった。www
その中でもやっぱ歌はよかった〜♪
特にTVでの本邦初となる荒井由美の「翳りゆく部屋」を唄ったのは最高!
TVのナレーションでは「宮本氏が泣きたいときによく聴く歌」だそうだ。
もちろんユーミンの曲も宮本節での唄だと彼の唄になっちゃうのよ。
これがまたまた、俺の体に彼の唄声が染みるのよ。なんつーか男の声が男に響くって感じでね。
もうジ〜ンですよジ〜ン。
チャプター打って、何回も繰り返し聴いてしまったわ。
インターネットで調べたら、この間出たアルバムに収録されている訳か。なるほど。
最近のコメント