【au】iPhone13 Proに機種変してみた。【2年目】

auとの契約が2年目を迎えたので、機種変をした。
いつもiPhoneの発売で買い換えているので、今回もiPhoneの発売に合わせて速攻で機種変。

例年にもれず、ヨドバシで現金一括を使ってポイントを貯めるという手法を使う。

狙いはiPhone13 Pro(128GB)。

普通に買うと、事務手続きとかが加算されて、なんだかんだで約15万だ。
普通ならiMac買うよなぁ。😞

が、今使っているiPhone11 Pro Max1を下取りさせて-38500円。
auのポイントやらキャンペーンを使って、これが約87000円まで下がる。

Iphone13pro_1

んで、現金一括で支払い、これでヨドバシ・ポイントが2600円分付いた。😃

最後にこのポイントで「ケース」と「硬質ガラスフィルター」を購入して、完了。

Iphone13pro_1_20210927004901

事前にMac側へバックアップは取っておいてあるので、「iPhoneの復元」をすれば、元のデータに戻して完了。

前がPro Maxだったのでちょっと画面が小さくなった。
で、重量が重たくなった感じ。持っていると密度の濃さを感じる。

| | | コメント (0)

UQのSIM契約

安価なSIMが欲しくなり、UQへ出向き購入。

Uq_nanosim

まずは手持ちのiPadで運用させる。

SIMを挿しただけではダメで、iPadの設定メニューから、UQのプロファイルを設定して認識させて初めて運用ができる。
Profile1
これで、iPhoneのテザリングをさせる事なく、出先でiPadをいじれるようになった。

 

| | | コメント (0)

iPad mini1 のデジタイザー修理をしてみた。

iPad mini1のタッチができないということで、修理を頼まれたので、久しぶりにiPadの修理を行おう。

Ipadmini_1

以前はeBayで材料を買っていたけれど、ここ最近は中国のお買い物はAliexpress。Ipadmini_
最近の中国での通販もしっかりしてきた感じ。😃


で届いた部品交換をすれば…

Ipadmini_2

修理完了です。

 

| | | コメント (0)

【2年目】iPhone機種変してみた。【iPhone11 Pro Max(ゴールド・64GB)】

9月末の恒例のAppleの新型iPhoneの発表。

と時を同じくしてauのスマホ契約が2年目を迎えた。

ってことで、今回もiPhoneへの機種変をする。

大きい画面が欲しいので、そうなるとiPhone11 Pro Max(64GB)一択。

Iphne11_valueネットでは「キャリアから買うよりAppleで安く買って、格安SIMで運用。」っと言う人が多いみたいだけれど、現状家のネット契約やら家電話の関係からそれはできない。

なので、今使っている8Plusは下取りにして、溜まっていたWalletポイント、auから送られて来た機種変促進DM、ヨドバシポイントを総動員して、値引くのであった。

その結果、支払金額98472円。
それを現金一括購入する。
んで、そこにヨドバシポイントが付くので
まーまな金額になった。 

ヨドバシでは発生したポイントで、硬質ガラスのフィルムと、ケースを購入。

んじゃ帰りましょう。


Iphne11promax
iMacでバックアップを取っておいたので、それを戻して完了。

使ってみると、前より上下に画面が広くなり、そして何より描写が速い。良いねー。😃

3眼レンズのカメラも良い感じ。

これでまた次の2年を持たすのであった。

| | | コメント (0)

iPhone6を音楽プレイヤーとして購入してみた。

32GのiPhone5を音楽プレイヤーとして使っていたのだが、電池の持ちが悪くなったので新たな機器を求めて、フリマアプリで物色。


iPhone6の値段が下がってきて、お買い得感が出てきた。
ってことで、auの64GB画面割れiPhone6を購入。(7500円)

auのiPhone6はdocomo,softbankみたいにSIM解除ができないようで、同じiPhone6でも人気がないようだ。

まぁこっちとしては、音楽プレイヤーとして使うので、電話機能はどうでも良いので問題なし。

お次はebayで、画面を購入。
今回は、1618円。

あとは手慣れた感じで、交換するだけ。


iPhone5を購入していた時に付いてきたauのSIMを使って初期設定を終えて、音楽プレーヤーの完成。

ダイソーで画面フィルムとケースを買ってカバンに放り込む。
中古(ジャンク)でも電池の持ちが良い機種だった。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

【iPhone7】上司のiPhoneをまた直してみた。【ガラス割れ】

以前前上司に頼まれてiPhone5sの修理をした
そんな上司から先月社内メールが来て、「ん何?!」と開けてみると…。

「(趣味の)山登りで記念写真を撮ろうとして落として割った。
直して欲しい。」とiPhoneの修理依頼であった。
しかも以前のiPhone5sではなく、いつの間にかiPhone7に機種変していて、また落としてガラスを割ってしまったようだ。

しゃぁねーなぁ。
iPhone5,5sの修理が楽しくて、ハマって、修理しまくったので別に治すのは嫌いじゃない。

ってことで喜んで承諾し、と同時に代替え部品をeBayへ発注。

まずは壊れたiPhone7が届いた。
ホームボタン周りから伸びて触っていてもボロポロ割れたガラスが取れていく…
その後、発注した部品が届いた。
さて治すかな。

修理内容は基本iPhone5と同じ。
なので、部品交換を始めると…

オオォォ。今回は、特殊のY字ドライバーが必要になった。
そのサイズとや、0.6mmと超ちいさい。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
アキバに行けばあるだろうと行って、いろんな店で聞いたりしたが「どこにもない」

アキバでも最小で1.7mmしかなかった。
結局アキバでは(つーか売ってないもんだから)手ぶらで帰宅。

無理して形の違うドライバーで無理やり回そうにも、人のものだしネジの頭はなめたくないので、Amazonでは売っていたので、(このためだけに)買った。

さぁ、専用のY字ドライバーが手に入ればこっちのもの。

さっさと取り替えて、はい完成!〜♪

上司に郵送する。

もちろん、”新品みたい”と喜んでもらえた。
今回は部品代と、ちょいとした手数料(お小遣い)がもらえたので、満足。w

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

iPhone8 Plusへ機種変したら、iPadも追加する羽目になった。

先週予約した「ミニスーファミ」は見事落選。

平素はビックカメラ.comをご利用頂き誠にありがとうございます。
この度は、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン抽選予約受付」
にお申込み頂き、誠にありがとうございました。

厳正に抽選させていただいた結果、誠に残念ですが落選となりました。


想定していた内容だったので、いいわ。
発売後入荷が充実してきたら買えばいいんでもう終わり。


さてもう一方の予約していた「iPhone8 Plusへの機種変」。
こっちは2年契約で更新されてしまっては困るのもあるだろうから、問題になりかねないので、契約しにヨドバシに行って来た。
つーのも、いつものように現金で購入してポイントをつけるためにあえてのヨドバシ。

更新しに行くたびにauのプランが変わっていて都度そこで悩む。
まず人と話すことはないので、データ通信を中心にプランを立てる。
「フラットプラン(シンプル)20G」でお願いすると、店員のにいちゃんからは『履歴を見ると、毎月そんなに使ってないようなので、(iPhoneは)「ピタッとプランの1GB(最低ライン)」にして、通常のデータ通信は「モバイルルータを契約してWi-Fiでやったほうが月々の支払いも少なくなっていいっすよ。」とアドバイスをもらった。

ただモバイルルータを携帯と一緒に持ち歩くのも面倒だし、充電に気をつけなきゃいけないし。
渋る。タブレット、PC等とのテザリングとかも考えて「フラットプラン」を押し切った。

定員のにいちゃんは、新しい提案としてiPadを勧めて来た。
なんか期末だし、iPadの在庫を処分したいのかな?
まー今時は、iPhone8/8PlusでiPadでやるようなことも十分補えるもんなぁ。

『「フラットプラン 20GB」では、今の使い方だと5GB超えない時もあるようだし、もったいないので、(毎月5GB超えるように)しませんか。w』ってな具合。
いわゆる「セット加入」ってやつ。

『iPadの方は、本体価格への割引が結構しますから、残額を3年間契約の月賦で買うようなもんです。
ビデオパス、ブックパスは最初の30日以降に解約できますし。

今回 お客様の場合、お申し込みが「フラットプラン20」ですから、データシェアをすることで 安く済ませますよ。』

確かにiPadは大きく割引して、かつ分割払いで買う感覚か…。

支払いはiPhone8Plusのみの103200円に下取りとWALLETのポイントを使って-26753円。
総計が74632円。
久々にでかい買い物だなぁ。

これを一括で支払いして、ヨドバシポイントが5229円ついた。
このポイントを使ってiPhone8 Plusのケース(フィルム付き)と、iPadのフィルムを入手。

ってことでiPhone8Plusを契約しに出かけたのに、最終的にはiPadも契約してしまった…

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

週末の予約三昧。

今使っているiPhone(6S Plus)も2年目になって、契約しているプランの切れ目が来た。
んで、新しいiPhneの発表があった。

まずは、iPhone8S Plusにするので、予約をするためauの予約開始すぐにスマホから予約。

これで、抑えた。
22日には買える事でしょう。ヽ(´▽`)/
あとは新しいプランとキャンペーンをにらめっこして、どうやって支払うかを模索せねば…。

お次は「ミニスーパーファミコン」。
ヨドバシカメラが9時から受付るという事で、Webから申し込むも、案の定混んでいて繋がらない。
ブラウザのリロードをしている間に売り切れてしまった。

仕方がないので、ビックカメラに行く。
ここでは抽選のための申し込みができるので、申し込んでおいた。

あとは神頼み。( ̄▽ ̄)
21日までには何かしらお知らせが届くようなので、楽しみ。w


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ガラス割れiPhone5sを直してみた。(3台目)

このブログも会社の人にも見られている関係で、アホみたいにiPhone直しまくっているのも知られている。
そう、つい最近も黒のiPhone5sを直したばっかりだっけ、w。

今回会社の上司から、「iPhone5s(白)壊れたから直して」と依頼があった。
ハイハイ、OKっす。

部品発注。これからも頼まれそうなので、eBayで1枚余計の、計2枚発注。
2枚で約3800円なので、また安くなった模様。w
円高かな?これもトランプ効果か??w
あとはいつもの通り、割れた画面と入れ替えるだけ。


ってことで、30分ぐらいで交換完了〜♪

上司にはレターバック・ライトで送って、コンプリート。

これは副業になるかな。w

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ガラス割れiPhone5sを直してみた。(2台目)

前回、頼まれて「ガラス割れ・バッテリーOUTな白いiPhone5s」を直した。(トドメにゴマ油まみれだった。

今までiPhone5をメインにジャンクを買い込んでいたけれど、最近はジャンクiPhone5sも手頃な価格まで落ちてきている。

5と5sはマイナーな数字の違いだけれど、ハードウエア的には大きく向上しているので、コレクションに持っておくかな。w
なので1個買ってみる。

いつも閲覧しているメルカリで、ジャンクiPhone5sが、5000円(送料込み)のを発見。
ジャンク理由は、「ガラス割れ」。
前面カメラがむき出しになっているけれど、一気に替えてしまうので問題なし。

あとは、ebayで部品を発注。
部品は1900円也。
安いねー。
って待つこと10日。
ガラス(+液晶)が届いた。

乗せ替えは慣れっこ。
ついでに前の人が付けている手垢も綺麗に磨いて…

完成〜♪

適当にYoutubeでPVを映してみる。

普段、iPhone6s Plusなんてデカイもの触っているから、こうゆう小さいのもたまにはいいなぁ。w


| | | コメント (2) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧