身内が年末にコロナ陽性だわ

大晦日で、てんやわんや。

身内がクリスマスイベントかなんかに2日連続で出かけて、結果 食い物がのどを通らないほどのどが腫れました。
取り寄せたPCR検査キットで試すと案の定「陽性」でした⤵。

ネットから東京都に申請をして、段ボール2箱に食料がいっぱい詰まったものが届きましたー。
Covid19_tokyo

こちとら、役所からくるワクチンを確実に(5回も)接種しているので(この間はオミクロン株)無症状
それでも、とりあえず濃厚接触者として東京都の専用サイトに申請しましたけれどね。

ほんと「ワクチンの副作用が云々…」なんて言ってないで、実際かかった方が(潜伏期間が長いし)悲惨だから接種したほうがいいですよ。

これからスーパーに行っておせち料理を買ってこなきゃなぁ。
今ネットで雑煮の作り方を見てます。w

| | | コメント (0)

メガネを5年ぶりに更新してみた。

普段からメガネのない生活は考えられないので、メガネは体の一部。
なもんで、定期的(4年ごと)に買い替えていた。
けれど、コロナで外出を控えていたため1年見送り状態。
先日メガネ屋からのDMで、お誕生日割引チケットが届いたので、この機会にメガネを新調する。Img_0026

いつものメガネ屋に行って、フレーム選び→レンズ選び→視力視力検査→精算。
今回は左目の度を1ランクあげましょうということになった。

フレームも前と同じようなフレームレスにしたので、出来上がったものを実際かけて対面しても誰も気づかないだろうなぁ。

 

| | | コメント (0)

2022年。謹賀新年

新年のご挨拶!

Img_0021_20220101040301

| | | コメント (2)

11月から新しい仕事に変わった。

11月から「4Kレコーダの開発」から「HDDにコントローラFW開発」に移動になって、早1月。

11月いっぱいは前任者からの引継ぎと、現行の仕事内容に慣れるために出社して、一か月みっちりお仕事。
12月からは、初めての在宅勤務。😃

HDD開発はリモートで開発サーバへつないでいろいろできるので、在宅作業にもってこい。
家での開発環境は、会社より整っているので、在宅はいいのぉ。

Remote_work

ZOOM会議も音声のみなので、ジャージで働ける。w

| | | コメント (0)

液タブのペンが紛失してしまった。

ひと月以上ブログ更新が停滞してしまった。(反省)

ブログの記事に絵を添えるために、液タブでチマチマと絵を描くのに、ペンが消えてしまって絵が描けなくなっている

仕方がないので、ペンが付いているWindowsタブレットを使って絵を描いてみた。

Pen

タブレットのおまけのペンなので、単一な線しか引けない。
んでフリーハンド下描きなし。w
お絵かきソフトもコレ!っていうものが見つから無かったので、デフォルトの「ペイント」で。

ま~無いよりましなので、しばらくは色もなくこんな感じの絵が続くことでしょう。

 

| | | コメント (2)

久々にブログを更新。年末はドタバタ。

あー更新にだいぶ間が空いてしまった。実に一ヶ月近い。😞

10月の頭には「MFT 2021」があって、

  1. そこに向けて薄い本の漫画原稿を入稿して、
  2. セミナーの挿絵を数日で描いて無事成功と。

燃え尽きました。やる気が出なかった〜。

Photo_20211027223201

ブログに掲載する絵も1日がかりで時間がかかるようになって、今後も更新頻度は下がっていきそう。

おっと。

4Kレコーダーの開発が終わって、11月からは別途HDDのコントローラーのFW開発になるってことで、仕事場の移動でこれまたアタフタ。

今度は在勤の勤務になるということで、2021年年末は波乱含みとなった次第です。

| | | コメント (0)

久々のブログ更新。

あーだいぶブログの更新をしていなかった。

いやー久しぶりに量産前のスケジュール前倒しでヒーヒー残業の毎日だった。
休日も出勤してたし、夏休みもなし。😞

その間バグの洗い出しに時間がかかったりと(結局自分の処理以外のところがほとんど)
仕事漬けだったわー。

やっとそんなこんなで峠を越えたため、今は休養中で竈門禰豆子状態です
意欲なし。w
Tirerd


| | | コメント (0)

ワクチン接種をやってきた【2回目】

前回のファイザー製のワクチン接種から3週間が過ぎて、2回目の摂取となった。

当日と後日は会社から特別に休暇がもらえる(計4日間!)ので、それを使わない手はない。

Heat382

2回目となると、手順がわかっているから、さらにスムーズにことが済んだ。

1回目は肩の痛みだけが目立っていたけれど、2回目はご多忙にもれず副作用が発祥。

夜寝る前に発熱が出た。

36°→37°→38.2°を、深夜がピークに、それ以降朝方には下がってきた。

軽かった方だあろう。

面白いもんで普通38°も熱が出ていたら、体の節々が痛くなるのは当然なのだが、今回は病気になっているわけではないので、発熱以外はピンピンなのであった。

食欲もあるんし、気が楽。

次の日には平熱に下がっていたので、これで完璧。

あとは2回の接種を証明すると夜速まで食事ができるようにして欲しいわ。

経済まわしますよー。

 

| | | コメント (0)

ワクチン接種をやってきた。【1回目】

自治体から、ワクチン接種のチケットが届いて、この前予約解禁日に通勤の電車からスマホで速攻に2回分登録。

予約の際、接種場所毎のワクチンの種類がわかったので、あえてファイザー社のものが撃てる場所に予約をした

Fizer1ワクチン接種当日と翌日は会社から特別に休暇が取れるので、この制度を利用してその日はお休み。😃

んで事前に必要事項を記入した書類を提出して、スムーズにことが進み、待つことなくあれよあれよと1分ぐらいで注射は終わった。

そこから15分様子見で、特に問題なかったため開放。
あっけなかったわ。

注射をしたその日は肩が痛く、ちょうどグーパンチを受けたような感じ。
しかし次の日には和らぐ。

ファイザー社のワクチンは3週間後に2回目の接種をするため、その日はまたお休みとなる。😃
1回目だが、デルタ株等に怯えることなく(マスクはするけれど)不安要素が緩やかな生活ができそう。

 

| | | コメント (2)

PixicvFACTORYでなんか作る。

Pixivからメールが届いた。

『【なんと2,000円分!!】pixivFACTORYのグッズ制作クーポンをプレゼント!』

2000円もか!これは使わない手はないので、何か作りますよ。
さーてどんなグッズするかな??

Drawing

 

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧