◆CQ出版「トラ技ORIGINAL 1989 No.1」(絶版) |
 |
本分中のイラスト全部です。
↑没理由:なんせ、初めてのメジャー作品依頼で、どんなサイズで書いていいかわからなかったので、適当に書いてもっていったら「デカ過ぎといわれ」没。
確かにデカ過ぎました。ここに載せるためにA4のスキャナーで取りきれなかったくらい(^^;。そりゃねぇ。 |
◆CQ出版「トラ技ORIGINAL 1990 No.2」(絶版) |
 |
前回に続いて同じく本分中のイラスト全部です。さすがに2回目だったので大体の要領はつかめました。 |
◆CQ出版「トラ技ORIGINAL 1990 No.3」(絶版) |
 |
これまた同じように 本分中のイラスト全部です。
(しかし、この号の本を書いた本人が実は持っていません(;_;)よって、表紙を掲載できませんでした。) |
◆宝島社「DOS/V USER 7月号」(1994年) |
 |
Win3.1で付随していたペイントブラシで作成した壁紙(16色)を、@Niftyでアップしたのが、この雑誌の編集部の人の目に留まったらしく、ある日突然「掲載の依頼メール」が届き、快く承諾しました。
いやーアップしてみるものですねぇ。
(この本の付属CD-ROMに収録)
※ついでに他に@Niftyでアップした壁紙(256色)作品(こっちのほうが参照数が高かった) |